大農場レガシーチャレンジ(161)ヒンドリーの誕生日
口の悪さは直らない
お墓の前で義母を偲んでいたイーディスさんを追いかけてきてまで罵倒するルイーザ。
どうしてこんな子に育ってしまったんでしょうね。答えはイーディスさんの遺伝ですね。
これにより、憤慨中のイーディスさん。
子供に意味もなく怒鳴られて、たまったもんじゃないですよね。まぁ自分も子供たちにしてきたことだけどね。
ということで、ルイーザにはしっかり謝ってもらいました。
子供の頃から謝罪を繰り返していたことにより、無駄に謝罪能力が高い。
しかし直後に、今度は息子のヒースクリフを叱りつけるルイーザ。
収めてよ!!感情を!!!
ヨガや瞑想で心の平穏を探求中のルイーザですが、口の悪さはどうにも直らなそうですね。
そんなギクシャクした親子三代の仲を取り繕うためにも、ツリーハウスを一緒に作ってみました(ヒースクリフの願望のため)。
作業定員が二人までだったのを知らずに、エドガーさんにも指示を出してしまったので棒立ち。
早速、完成したツリーハウスでヒースクリフに遊んでもらいました!
いいね~!しばらく残しておいて、弟のヒンドリーも成長したら遊べるようにしておこうね!
やはりレガシーチャレンジとGrowing Togetherの親和性は最高!
その夜、ひよこが孵化するとのお知らせが!
この時はみんなが寝てたので、朝誰かに孵化してもらおう~と思って放置していたら、数時間後に自動で孵化してしまいました。
あれ?こんなに早かったっけ?
ということで、自分で孵化して少々ご機嫌斜めなひよこ(?)。
本当は始祖鶏のエギーと血は繋がってないけど、十三代目として数える!ということでよろしく!!
ヒンドリー、子供に成長する
さて、スキルを上げ切ったヒンドリーには外で遊んでもらっています。
これは一生懸命、植物にお話を聞かせてあげているところ。可愛い。
うさぎさんにも話しかけたら、そっぽを向かれてしまいましたが・・・
触れ合いは許可してくれました。あぁ~尊いね!!!
動物好きな優しい子に育ってほしいなぁ~!
ということで、ヒンドリーの誕生日です!
幼児のマイルストーンのコツがまだよくわかってなくて、どうしても達成できないブロックのマイルストーンとかがあったんですけど。
まぁこんなもんで。
一通りスキルに関連するマイルストーンは取得できたかな?という感じ。
お誕生日おめでとう、ヒンドリー!
意地悪になりませんように!意地悪になりませんように!
・・・よかったーーー😭
エドガーさんの遺伝で善人になった―!!!
これ、意地悪の特質を避けたすぎる筆者が、ランダムメーカーを使わずに自分で選んだんじゃないの?という疑惑すら生まれるかと思ったので、ちゃんと証拠も残しておきました。
こちら、ご査収ください。
子供の特質(Child Trait)の所が善人(Good)となっておりますゆえ!!!
あら、いい笑顔。
おめでとう、ヒンドリー!そしてありがとう!善人になってくれて!!!
CASで見るとこんな感じ。
上のスクショで付けていた補聴器は冬服の時だけだったので、それは外すことにしました。
基本的に、普段着に補聴器が付いている場合のみ、そのシムの身体的特徴とみなして残すようにしています。
最後に、シニアになってもイチャイチャするのが楽しいグローリア・イーディスさんカップルでおしまいです。
元気そうでなにより。
ということで、読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村